2024年8月28日 / 最終更新日 : 2024年8月28日 hatano ニュース 住友大阪セメント株式会社様との木質バイオマス発電所のCO₂を利用した「BECCS 育苗システム構築」実証実験開始の合同記者会見を実施しました 写真:合同記者会見の様子 概要 住友大阪セメント栃木工場バイオマス発電所の排気ガス中CO₂を利用した「BECCS(Bioenergy with Carbon Caputure and Storage) 育苗システム構築」 […]
2024年6月28日 / 最終更新日 : 2024年6月28日 hatano メディア、広報 「フォレストジャーナル」最新夏号に掲載されました 村内家具店が挑む、地元八王子での資源循環と森林生態保全! 『家具は村内八王子』で有名な老舗家具店、村内ファニチャーアクセス様の、資源循環利用、所謂、サーキュラーエコノミー構想を実現する為、弊社の環境統合制御技術や遠隔監 […]
2024年5月10日 / 最終更新日 : 2024年5月30日 hatano 展示会 施設園芸・植物工場展2024(GPEC)に出展いたします 施設園芸・植物工場展2024(GPEC)概要 会 期:2024年7月24日(水)~26日(金)10:00~17:00開催地:東京ビッグサイト 南1・2ホール主 催:(一社)日本施設園芸協会 オムニア・コンチェルト展示場所 […]
2024年4月22日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 fujiwara ニュース 「2024年4月22日付農経しんぽう」掲載のお知らせ 4月22日付け農経しんぽうに、「園芸学会春季大会での研究発表」に関する記事が掲載されました。東京農工大学との共同研究における、微生物処理によるトマトの土壌病害防除効果及び生育促進効果についてです。弊社環境統合制御機器「コ […]
2024年4月19日 / 最終更新日 : 2024年4月19日 fujiwara 報告 八王子LABOを開設しました。 弊社の環境統合制御における遠隔監視センター、各種研究開発、実証実験が可能なLABOを以下の場所に開設しました。 【八王子LABO】〒192-0012 東京都八王子市左入町791番地6
2024年4月5日 / 最終更新日 : 2024年4月9日 hatano 展示会 第2回 J AGRI KYUSHUに出展いたします 第2回 J AGRI KYUSHU概要 会 期:2024年5月22日(水)~24日(金)9:00~16:00開催地:グランメッセ熊本主 催:RX Japan株式会社 オムニア・コンチェルト展示場所 2-62 サイトURL […]
2024年4月1日 / 最終更新日 : 2024年4月1日 hatano ニュース 「2024年4月1日付農経しんぽう」掲載のお知らせ 4月1日付け農経しんぽうに、「園芸学会春季大会での研究発表」に関する記事が掲載されました。サーモグラフィカメラによる温度制御を、弊社環境統合制御機器「コンチェルト:OCES-1000」によって行った実証実験結果を発表した […]
2024年3月29日 / 最終更新日 : 2024年3月29日 hatano メディア、広報 「フォレストジャーナル」最新春号に掲載されました 弊社製品『OCES-400』を導入している農家さんが紹介されています! 林田樹苗農園 様宮崎県で山林用苗木や抵抗性松苗の生産・販売をしており、農林水産大臣賞や天皇杯を受賞!更には特定母樹増殖認定事業者に認定されている凄腕 […]
2024年3月15日 / 最終更新日 : 2024年5月7日 hatano 展示会 『SusHi Tech Challenge 2024』にブース出展します ブース出展概要 会期:2024年5月15日(水)~16日(木) 会場:東京ビックサイト 〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1 ブース:EN14 SusHi Tech Challenge 2024 ピッチ […]
2024年3月1日 / 最終更新日 : 2024年3月1日 fujiwara ニュース 令和6年度春季園芸学会(令和6年3月23日、24日)に研究成果を発表します。 令和6年度春季園芸学会で、各研究機関との実証実験成果を報告します。 期日: 2024年(令和6年)3月23日(土) 口頭発表・ポスター掲示 3月24日(日) 口頭発表・ポスター発表 会場: 東京農業大学 […]